CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
記録更新
3日で1曲完成させたZE!

遅筆の私にしてみれば奇跡のような速さ。しかも、個人的にはかなり納得の行く出来。

同時並行で作っているもう1曲はいつまで経っても完成しないのに…

週末までにもう1曲完成させたい。
| 作曲 | 10:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
Oblivion
どうも!
最近 東方に「雛」というキャラが居ることを知った雛です!
私のネーミングには全く関係ないです!

----------------------------------

これから池袋で深夜練です。
凛として時雨って来ます(´・ω・`)
健全な生活をしてる身としては0時から6時とか
眠くなります(´:ω;`)

今日起きてから全くゴハンを食べてないので、
夕飯を食べて、DJMAXをやりながらペンタに向かいたいと思います。
ロックオンのほうね、キレイなほう。

DJMAXといえば、ようつべでプレイ動画見たりしてたのでらくがいてみました。
リサイズ
ストーリーが悲しくて、ちょっと不思議で、日本人好みだよね。
イラストも音楽も(´ω`)
オブリも好きだけど、やっぱ1番好きなのはlost n' foundだなー
2番はSmoky Quartz!

----------------------------------

なんだかんだしてたらゴハン食べる時間がなくなったよ(´ω`)
いてきまー。


| - | 22:02 | comments(5) | trackbacks(0) |
宇宿允人の世界
友人がヴィオラで出演するということで行ってきた。
宇宿氏といえば齢75の大ベテランの指揮者であるが、その演奏も、「老成」という言葉を思わせる内容。

アイネクライネナハトムジークの冒頭、最初の2音の間が大きく開いた。駆け抜けるように演奏することも多いこの曲を敢えて大きな間を取って演奏していた。オケは若手の演奏家が中心なのだが、いい意味で「若さ」を感じさせない。これも指揮者の力量か。

モーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」もよかったが、何よりも印象的だったのはアンコールの前にマイクを取って若手演奏家の窮状を訴えたことであろう。
「ここにいる演奏家の2/3は年収100万にも満たないフリーランスです!」
実際、演奏家の話を聞くと、一部の経済的に恵まれた人を除くと本当に涙ぐましいエピソードが多いのである。オーケストラが商業的に割の合わない興行であることを差し引いても、こういった演奏活動を続けることが如何に難しいか、考えさせられる。

アンコールで再度演奏された「ハフナー」の第1楽章、熱のこもった名演だった。

「指揮者なんかいないほうがいいんだ」これはある指揮の先生の言葉。指揮者なしで演奏家に任せていい演奏が出来るならそのほうがいい、という意味。逆に言えば、指揮者が細かい指示を出しすぎて演奏家をぎゅうぎゅうに縛り付けるのはよろしくない、と。

宇宿氏の指揮は、こうした「細かい指示」とは無縁。むしろほとんど振っていない場面も多い。セオリー通りに拍子を振ることはほぼ皆無。
ただ、場面の展開、そして細かな音色や質感を導くように示していた。

最近は前にも増してオケを聴きまくっている気がする。明日も某演奏会に。
| 編集 | 00:45 | comments(2) | trackbacks(0) |
…長い
今作っている曲は、なんというか、いろいろ無理しすぎな曲です。

規模の面でも最大級、その他初めての試みもあり、果たして満足いく仕上がりになるのか、検討もつきません。

曲の長さって実は結構難しいと思います。例えば日本のポップスだと、4分強の曲が大多数です。もちろんこれは飽きない長さをある程度考慮したうえでこの長さなのでしょうが(もちろんそれだけではないと思いますが)、例えばクラシックだと長さはまちまちで、短い曲もあれば、1時間以上の曲もたくさんあります。ポップスで1時間以上の楽曲ってあるんでしょうか。

映画やゲームなどの音楽は、展開に合わせて長さが設定されます。1分を切るループの曲なんかもたくさんありますが、逆にFinalFantasy6のラスボスの曲「妖星乱舞」など、15分を越える大規模な曲もあったりします。

私は、何となく長さが大体どれくらいになるか規模を想定しつつ作るのですが、長い曲が多いなぁと、ふと思ったわけです。6分とか7分とか結構あるなぁ、と。

普段5分弱くらいの曲に慣れていると、ベートーヴェンのシンフォニーでも聴こうものなら拷問のような長さに感じます。

第5番「運命」だって、冒頭のジャジャジャジャーンは有名でも、最後まできちんと聴いた人はそこまで多くないんじゃないでしょうか。

で、何が言いたいかというと、今回の曲「も」長いと。記憶にある中では一番長いかも(汗

飽きさせない長い曲を作るのは本当に難しいと思います。でも実際にそういう曲も存在するわけで、少しでもその高みに近づけるよう頑張るだけです。

ご期待…しなくてもいいので、生暖かい目で見守っていて下さい。
| 作曲 | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
10.12-10.13
しょらっしょい!雛です。

今日も元気です。
昨日も元気でした。
---------------------

最近「朝バナナダイエット」がはやってる(?)らしいですね。
あたしはバナナ嫌いなんで絶対やりませんし、太ってないので大丈b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄У ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (+・д・)つガッ )/
      /( ⊂彡☆))Д゜).;∴ゲプッ
      、\________
       ええかげんにせぃ!!

ずれてないか心配です。まぁずれてても直しませんが。

バナナ嫌いなんで絶対やりません。
それにバナナに飽きて、普通の朝食に戻したときに絶対太ります。

-------------------------

Wiiで、星のカービィ 夢の泉をダウンロードしました!めちゃなつかしいw
マイクを無限に使えるウラワザをやろうとしたら見事に失敗www
タイミングをすっかり忘れてます。指が。
ミックスもないし、攻撃くらったり敵がいっぱい出てきた時に(処理が)重くなったりするのが良い!!w
何よりBGMが懐かしすぎて泣ける(笑)。
明日からまた仕事だけど、夜更かししてしまう気がしてなりません。

-------------------------

この日記書くのになんだか1時間もかかってます。
風邪が酷すぎて咳が止まらない!
鼻も詰まって熱も高いので1度咳き込むと止まりません(>_<)
顔がタコのように真っ赤になってしまいます(イベリコ豚のクセに)。
でも元気です!
元気すぎて困るので寝ます!!おやすみなさい皆様!!!
| - | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
アルトネリコ2
誘惑に駆られて買ってしまいました。

劇中の楽曲のレベルの高さはもちろん知っていましたし、実際に耳にする機会もあって、なんというか、極限まで磨き上げられているような、そんな印象さえ受けましたが、実際にゲームをプレイしてみたいとずっと思っていました。

一気にやろうとすると、きっと冬コミで新作を出せなくなるので、ゆっくり進めることにしようと思いますw

| 雑記 | 01:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
ベートーヴェン
「好きな作曲家は?」と聞かれたらきっとこう答える。

別にベートーヴェンの作品をものすごく好んで聴くわけではない。他の作曲家と比べて(クラシックに限定しても)、特別な頻度とはいえない。

でも、自分が演奏するとなると、殊更気合が入る。ベートーヴェンに対しては、並々ならぬ緊張感で曲に向き合っている自分に気づく。

一つ一つの音に意味がある。「なんとなく」の入り込まない世界。それでいて、煌びやかであったり情熱的であったり。世界の縮図のよう。

最近気に入っているのは「ミサ ハ長調 Op.86」。「ミサ・ソレムニス」が有名すぎて、マイナー扱いを受けるベートーヴェンのもうひとつのミサ曲。
宗教音楽のくせして、何か人間臭い響きを持っている。そんな印象を受ける。

合唱パートのユニゾンするところと、別々の旋律に分かれる部分と、使い分けが見事すぎて…
楽譜を見るだけで楽しい曲である。

4パートがそれぞれ別の旋律になる部分も、それぞれの機能がしっかりしていて、雑然とした印象を受けない。

うーん…こんな曲が作りたい。
| 雑記 | 03:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
やっと進んだZE
現在製作中の曲は何とか第1関門を突破。

実は超スランプだった。いつものようにCubase(製作ソフト)を起動しても、音を置いては消しての繰り返し、最終的にはまったくの白紙に戻してしまうということがしばらく続いていた。

そもそも私に好調な時期などないのだが、(あるのは絶不調と無理やり作っているとき)、まぁ、出てきたメロディがきちんとツールの上で定着しただけで万々歳。

「MIRABILIA LONTANA」(TETRA収録曲)を作ったときの話になるが、構想ばかりでかくて、いつまで経っても完成せず、気が遠くなったことがある。実際のところ、すべてのパートが完成するまでに1ヵ月半くらいかけた。精神的にとてもしんどかったのを覚えている。

今回は確実に規模の上で「MIRA〜」を超えてしまう。構想段階からそれは分かっていたのだが、楽器編成からおかしい。なぜこんなにたくさんの種類を使うのか、自分でも意味不明。

今日のペースで進めば、それほど苦しまなくて済みそうだけど、そんなことはまずありえない。
| 作曲 | 02:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
お化け
ARKたんの家で、しゅそたんも交え3人で勉強会。

ギターの練習方法を教えてもらった。確かにこれを繰り返せばうまくなるかもしれないが、しかしそれにしても楽器の訓練というのは、ピアノもそうだが、イライラするような単調な練習を長時間続けなければならない。

ドラムのフレーズの作り方もお勉強。やはり、ドラマーの視点は違う。
「ゴースト」の使い方を聞いたときは、目からうろこが落ちる気分だった。

あれ?今日の私は完全に生徒役?www
| 雑記 | 01:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
新PC
PCを新調しました。

今まで使っていたPCは、さすがにもう古かったので。4年半も酷使に耐えてくれてありがとう。
退役後も、何らかの形で運用するつもり。ガタがきているので、多少手を入れないといけないだろうけど。


さて、新PC。計画段階から現在のマシンの問題点を解決すべく計画を立てた。

・まったくもってCPUパワーが足りない(なんと今まで使っていたのはPen4!)
・パート数が多い曲を作るのにメモリが足りない(それでも2.5G積んでた)
・ファンがうるさい。録音の際に大変。
・キーボードがでかくて、机を完全に占拠している。

↓解決策
・Core 2 Quad E9550搭載
・メモリ8G搭載→64bitOSに。
・静音ファン&ケース
・小型のキーボードに。

ケースがでかすぎて、旧マシンのスペースに入らなかった。間抜けだ・・・
最初は水冷にしようと思ったが、某PCショップの店員に「かえってうるさい」と言われ、空冷だけれど出来る限り静音にこだわる方向で。
Vistaの64bitは正直怖くて仕方ないのだが、背に腹は代えられない。
机の上のスペースは格段に広くなった。

各種動作試験をしてみたのだが、たとえば、旧PCでは大変苦労した重いデータの編集が、いとも簡単に終わった。
データの呼び出し、その他の作業もおおむねスピードアップ。うん、すばらしい。
| 雑記 | 18:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>